部屋の模様替えがマンネリしてきたら小上がり導入

おしゃれインテリア

部屋を模様替えは気分のリフレッシュにもなるので定期的に行われている方もいらっしゃると思います。

私の場合はストレスがたまってくるとなんとなく模様替えがしたくなります。

どんな風にしようかとあれこれ考えて実際に家具を動かしたりしているうちに、どんどん楽しくなっていってしだいに気持ちも軽くなっていきます。

日ごろは自分の思い通りにいかないことも多かったりするのですが、部屋の模様替えでは自分の好きなようにできるので、そんなところがストレス発散のポイントになるのかもしれません。

部屋の模様替えもマンネリしてくる

そんな気分を上げてくれる模様替えですが、今使っている家具の配置を変えるだけの模様替えだと、私の場合だと1,2回ですぐにマンネリしだします。

で、ちょっとずつ古くなったカーテンとか、小さい棚とかを変えたりする模様替えになるのですが、なんだか小手先の小さな変化しかなくなっていって満足できなくなっていったりします。

そうなってくると、いよいよ「引っ越しでもしようかな?」なんて発想が頭をもたげてきたりして、そうなると気分は一新されるでしょうが、それまでの物件探しや、引っ越し、多額の出費を思うと現実感もなかったりします。

今の部屋をガラッと変えるには

結局行き着くのは「今の部屋をガラッと変える!」ということです。

それだと労力も出費も引っ越すよりかはずいぶん抑えられます。

しかし、家具の配置転換も、カーテンなどの小物を変えるのももうすでにやってきました。

となると、大きく部屋の模様替えをしようと思うと、新たに大型家具を増やすか、買い替えるかになります。

賃貸のプチリノベーションには「ベッド」を使えば問題なし!

小上がりで部屋の印象をガラッと変える

大型家具と言っても色々あります。

ソファとかベッドとかいくつか浮かびますが、私が実際に導入したことがあるのが小上がりです。

「え?小上がり?大型家具?」

といくつも❔が浮かばれた方も多いと思いますが、下の画像を見ていただく方が早いかもしれません。

小上がりと言うと、土間よりも少し高くなった座敷のことを指すのですが、インテリア的にこういったフローリングで、さらに少し高くなった空間についても小上がりと呼びます。

小上がりを部屋に取り入れると

私的に大変おすすめな小上がりですが、部屋の模様替えで小上がりを取り入れると具体的にどういった効果があるのかというのを説明していきます。

①部屋に立体感が出る

小上がりを置いて模様替えをすると、まず、部屋に立体感が出ることに驚かれると思います。

小上がりがあると部屋が多層になりますし、視覚的にも奥行きが出ます。

②部屋にワクワク感が出る

居酒屋なんかでも座敷が小上がりになっているところが多いですが、なんとなくワクワクするような印象がないでしょうか?

部屋の中にさらに小さい部屋があるという感じが、ちょっと特別な場所感を演出するのでそこにワクワクするのではと思います。

模様替えついでに、さらに、天井にカーテンレールを取り付けるなどして小上がりを隠せるようにできたなら、秘密基地のような感じにもなりさらにワクワク感が大きくなるでしょう。

③収納が増える

小上がりを置くとその下のスペースが収納としても使えたりします。

好きなコミックや洋服など、たまっていく一方だけどどうしても捨てられないものもあったりします。

しかし、部屋のクローゼットには限度がありますし、新たに本棚なんかを買うとそのスペース分だけ部屋が狭くなります。

小上がりの下の収納だと、部屋のスペースはそのままで狭くなることもなく、小上がりのスペース分ガッツリ収納できます。

より大容量を望むなら、さらに高さのあるものを選ぶといいでしょう。

④ベッドがいらなくなる

小上がりの下が収納になったなら余分な本棚なんかもいらなくなりますが、ベッドもいらなくなる場合もあります。

先ほど画像で紹介した小上がりでもそうですが、そもそもベッドとしても使われることも想定されているような商品も多かったりします。

例えばワイドキングサイズの小上がりを設置してその上の片隅にシングルのマットレスを設置すれば、一部分だけをベッドスペースとすることができます。

また、小上がりもマットレスもどちらもシングルサイズにするのもいいでしょうし、マットレスではなく布団で寝る習慣に代えるのもいいでしょう。

そうすると、ベッドが不要になるのでその分のスペースも空き、模様替えの成果もグッと出ます。

④腰掛けやすくなる

小上がりがあると、ちょっと座るにも腰掛けやすかったりします。

小上がりにも高さが色々あるので、自分の腰掛けやすい高さのものを選ぶこともできます。

小上がりはたいてい部屋のコーナーに沿って設置されることも多いので、壁際に大きめのクッションを置けばそこにもたれることもできます。

そうするとソファもいらなくなる可能性もあるでしょう。

⑤窓の高さと近くなる

小上がりスペースの床の高さが上がると、部屋によっては窓の高さと近くなる場合があります。

ですから、例えば掃き出し窓と言ってベランダに出れるくらいの大きさの窓の場合、掃き出し窓の下部分の高さと小上がりの高さが近くなることで、窓際で日向ぼっこがしやすくなったり、ベランダに出やすくなったりします。

他にも、腰の高さくらいの出窓がある場合は、小上がりの高さが近くなると出窓のところにちょっと腰掛けるということができるようになったりします。

ただ、小さいお子さんがいらっしゃる場合は、窓から転落してしまう危険が高まるのでおすすめできません。

他の簡単に小上がりになるアイテム

小上がりを設置すると模様替えの効果が大幅にアップして、部屋の印象をガラッと変えることができることをわかっていただけたと思います。

先ほど紹介した画像のものの他にも簡単に部屋に取り入れられるものがあるので、次にそれを紹介していこうと思います。

畳の小上がりでガラッと模様替え

●ポイント8.5倍●お客様組立 大型ベッドサイズの引出収納付き 選べる畳の和モダンデザイン小上がり 夢水花 ユメミハナ い草畳 ダブル[4D][00]

最近はフローリングの部屋が増えていますが、そこに模様替えで上のような畳の小上がりを設置すると部屋の印象がガラッと変わります。

印象だけではなく、過ごし方までガラッと変わるかもしれません。

畳はフローリングよりも弾力もありますし、そもそも日本人として昔から親しみのあるアイテムになります。

寝転んでもいいですし、座ってお茶を飲むにも良いですし、とにかくホッと落ち着ける空間として機能するのです。

布団が収納できる畳ベッド

(組立設置サービス付)ベッド シングル マットレス付き シングルベッド 美草・日本製_大容量畳跳ね上げベッド_ 【Komero】 コメロ_レギュラー・シングルサイズ シングルベット (代引不可)

これは畳ベッドとしての性格が強いものになりますが、もちろん小上がりとしても使えます。

この畳ベッドは高さが42㎝もあり、ここまで紹介してきた中でも高さのあるタイプになります。

腰掛けるにも腰掛けやすいかなと思います。

また、なんといっても、布団をその下に収納することが想定して作らているので、小上がりとして使用する時は簡単にしまっておける点が大変魅力になります。

さいごに

小上がりが簡単に自分の部屋に模様替え感覚で手に入れられることを知らない方も大変多いです。

小上がりを手に入れようと思うと、一般的にはリフォーム業者にお願いすることになると思います。

そうなると、もし賃貸のお部屋なら、まず家主さんの許可がいります。

許可が下りたとしても「退居の際は元に戻してください」と言われる場合もあったりします。

それでもリフォームを行ったとすると、労力も費用もずいぶん掛かってしまうでしょう。

他にもDIYで自分で作る方法もあり、これだと費用も浮かせられますし楽しそうですが、少しDIYをしたことがある人ならわかると思いますが、まず良い道具が必要になります。

そこから勉強して挑むことになるので、労力も時間も必要になりますし、費用もよりかかってしまう場合もあります。

今回紹介したような既製品の小上がりや畳ベッドを使うと、大家さんの許可もいりませんし簡単に設置もできますし、総合的に考えて一番楽に小上がりを手に入れられたりします。

ぜひ、部屋の模様替えの際に取り入れていただいて、心の模様替えにも役立てていただけたらと思います。

コメント

  1. […] 部屋の模様替えがマンネリしてきたら小上がり導入 […]

タイトルとURLをコピーしました